こんにちは。
ホープアカデミーの藤原です。
中学生、高校生(一部)は今週からテスト1週間前です。
学年末テストはいつもより範囲が少し広めですが、診断テストの内容とかぶっている部分も多いので、診断テストの勉強にしっかり取り組んでいた生徒は、少し楽ができるかもしれません。
とはいっても、副教科の学習もあり、学習しなければならない内容は多いと思いますので、そういった時には必ずあれが必要です。
そう、それは
計画
です。
やるべきことが多い時は必ず計画を立てて、どれから進めていくべきか(優先順位を決める)、各教科ごとにどれくらいの学習量が必要か(ボリュームを決める)を決めてから学習に取りかかることは絶対です。
これをしておかないと、テスト前日に苦手な教科の勉強ができていないことに気づいたり、テスト大詰めの最終日に提出物が終わっていなかったり、アクシデントが必ず起きます。
あらかじめ、全体の量ややらなければならない量、課題の量などを把握しておくだけで、余裕を持って勉強できるのか、それとももう少し勉強時間を増やさなければならないのか、自然と見えてきます。
細かく計画を立てるのが難しければ、まずは大雑把にでも計画を立ててみましょう。
「課題は〇〇日までに終わらせる」とか、「漢字を一日〇ページずつ書く」といったところから徐々に全体的な計画を立てていけるようにしていきましょう。
まん防でちょうど部活もなく、じっくりと学習できる時間が取れると思います。
学年最後のテスト、気合い入れていきましょう!!!!
[addtoany]