BLOG ブログ

文章の要約をしてみよう

中学受験などでは、文章を要約したり、自分の意見を踏まえてまとめるような問題が出題されたりします。

文章の要旨を掴んだり、要約したりすることは、文章を読むうえでも非常に重要です。

コツを掴んで要約名人になりましょう。

文章の要約のしかた

文章を要約するにはコツがあります。単に文章をばらばらと並べていては要約になりませんので、次の手順を守って取り組んでみましょう。

内容を把握する

大前提です。文章を読んで内容を十分に理解することです。要約が苦手な人はまずここでつまずきます。どういった内容の話なのか、どういう順序で文章が組み立てられているのか、きちんと把握する必要があります。読解力の向上については、別のブログに書いておりますので、参考にしてください。


意味段落ごとの要旨を見つけ、線を引く

内容に合わせて意味段落をつけます。そしてその意味段落ごとに要旨を探していきます。スタンダードな文章ではだいたい最初か最後に重要なことが書いてあることが多いです。重要だと思う部分には線を引いておくようにしましょう。

筆者の意見を探す

意味段落の中でまとめの段落を探します。その中から筆者の意見や主張を探します。「~だろう」「~であるべきだ」「~だと思う」などのキーフレーズを見つけて筆者の意見をうまく探せるようになりましょう。

組み合わせて文章をつくる

意味段落で線を引いたところと筆者の意見を組み合わせて文章を作ります。
まずは順序通りにつなげます。
そのあとに全体を読み返しながら、接続語や助詞を変えていき文章を完成させます。
文字数に制限がある場合は、なくても意味が通る部分を削ったりして調整をします。

まとめ

文章を要約することは、「話し手の言いたいことを掴む」ということです。
文章だけでなく、日常会話でも話の大事なところをつかみ正しい理解ができるということは重要なスキルですよね。
文章の要約を通じてそういった力も養っていけると思います。
やり方を掴んだらあとは場数を踏むだけです。
どんどん要約にチャレンジしていきましょう。
[addtoany]