こんにちは。
ホープアカデミーの藤原です。
みなさんは毎日楽しいですか?
ちょっと漠然ととした質問でしたね。
ですが、この質問に「楽しい」と答えられる人はどれくらいいるでしょうか。
毎日すべきことがあって、それに追われているとなかなか楽しいと考える時間もないかもしれません。
中には平日は我慢して仕事をし、休日は思いっきり楽しむという人もいるかもしれません。
ですが、「楽しい」ことと「楽しむ」ことは少し違います。似て非なるものです。
「楽しい」は受動的であるのに対し、「楽しむ」は能動的です。
私が高校生のとき、文武両道のサッカー部のキャプテンにどうやったらそんなに勉強ができるのか聞いたことがあります。
その答えは「勉強(その教科)の楽しいところを見つけること」だそうです。
当時は「は??意味わかんね」と思っておりましたが、今ならよくわかります。
例えば、あるゲームが好きな人は、ゲームの魅力について延々と語ることができるでしょう。
そして、好きであればあるほど行ってくることがマニアックです(細部を褒めてきます)
その人も最初からそのゲームが好きだったわけではないでしょう。
きっかけは面白そうだった、とか友達がやっていたという理由からだと思いますが、知れば知るほど面白くなってきますよね。
もっと知るということは「もっと楽しみたい」という欲求によるものですが、なぜゲームならもっと知りたくて、勉強なら知りたくないのでしょうか。
そういった勉強だから、ゲームだからといった固定観念を取っ払ってもっと知ってみようとすること、それこそが「楽しむ」ということではないかなと感じています。
毎日を楽しむことは、与えられるものではなく、自らで作っていくものなのではないでしょうか。
そう考えれば、普段退屈な業務や仕事も楽しみながらできるのではないかなと思います。
自己啓発ブログではありませんが、毎日を気楽に「楽しんで」過ごしませんか。