BLOG ブログ

中学生の定期テストの取り組み方

5月に中間テストが終わり、早くも期末テストが近づいてきました。中学生1年生は特にテスト前にどういう勉強をしたらいいのか、探りながらの中間テストだったと思います。

今日は定期テスト(中間テストや期末テスト)の効果的な学習方法をご紹介します。

定期テストの準備は?

中間テストや期末テストの前になり、どういった勉強をすればいいのかわからない中学生も多いと思います。ただ漠然と問題集を解いたりしていては、なかなか成果はあがりません。時間をかけて勉強をすることも必要ですが、テスト期間中はテストの結果に反映されるような勉強を心がけたいですね。では具体的に何をしていけばいいのでしょうか。

英単語、漢字など暗記を毎日続ける

英単語や漢字を覚えるのが苦手という子も多いでしょう。人それぞれ覚えるための勉強は微妙に違うようです。自分にあった学習方法を掴むまでは、毎日少しずつでいいので時間をとって英単語を書いたり、漢字の書き取りをしていきましょう。記憶力というのは繰り返しの学習が非常に大切です。一日の学習ですべての単語を100回書くよりも、毎日10回ずつ10日に分けて学習するほうが、記憶の定着になります。前日に頑張って覚えたりする人もいるかもしれませんが、1日で覚えると1日で忘れます。長い期間をかけて覚えれば覚えるほど、忘れるのも遅いというデータがあります。テストが終わればきれいさっぱり忘れていい内容などありませんので、できる限り毎日学習を進めて長期記憶として定着させられるようにしましょう。

提出物への取り組み

各教科の問題集、ワークなど、学校で使用している教材の提出がテスト終了後にあると思います。この問題集からそのままテストの問題として出題したり、少し内容や数字などを変えて出題する先生はとても多いです。その理由は、こういった問題集への取り組みをきちんとしているか、ただ問題を解いて提出するだけでなく、自分の力になるように取り組んでいるかを先生は見ているのです。一回ではなかなか完璧に解答することは難しいと思いますが、コピーをとったり、解き直しをしながら完璧に解けるまで取り組みましょう。
定期テストで求められていることは「きちんとテストの準備をして臨んでいるか」ということです。必ず学校で使用してる問題集は完璧に解けるようになるまで繰り返し学習しましょう。

テスト前日にやること

テスト前日は翌日の教科に取り組む生徒がほとんどだと思います。過去の問題などがあれば取り組んでどれだけできるか試してみましょう。できなかった部分を見直して、十分に理解できるまで類似の問題に取り組んだり、もう一度基本問題を取り組んだりして準備をしましょう。大切なのはテスト範囲を一通りすることです。一通り確認した上でできなかった部分を発見し、学習し直してください。

まとめ

具体的なテスト前の取り組みをご紹介しました。スタンダードな取り組みですが、ベースとしてこのように取り組みながら、自分自身で少しずつ取り組みを変えていきましょう。得点が取れなかった教科については、次は学習時間を増やしたり、学習への取り組み方をかえてみたりしながら自分が一番効率よく学習できるスタイルを探していきましょう。

計画を立てる

これが一番大事です。テスト前には必ず計画を立てましょう。計画を立てていないと、最終的にすべての教科がまんべんなく学習できなかったり、手つかずで残ってしまう単元が出てきたりします。計画を立てておくことで、どれぐらい学習が必要なのか、学習の途中でも進捗がどれくらいなのか把握でき、自分の状況を客観的に見ることができます。ですので、テストまで1日ごとにどの教科をどこまで、どのくらいするのかを計画した上で学習をスタートさせましょう。

出題の傾向を分析する

これについては、できる場合とできない場合があります。過去問が手元にあるどうかや、テストを作成する先生によっても出題内容が変わってきます。毎回のテストの傾向を見ながら、ワーク中心の出題なのか、応用問題はどれくらいかなどを知っておけば、何をどれくらい勉強すればいいのか参考になります。また授業中に先生が言っていたことなどもメモしておいて、テスト前の学習に備えると良いでしょう。

暗記が必要な部分については、毎日コツコツと

大半の中学校はテストの始まる1週間前からテスト週間に入ります。英単語や漢字、社会や理科の重要語句については、完全に暗記が必要な部分になります。上でも述べましたが、繰り返して学習すればするほど、記憶として定着しやすくなります。テスト期間以外での毎日の学習で進めることができたほうがテスト前に時間の余裕ができて有利です。早めに準備できるものはできるだけ早く取りかかれるようにしましょう。



ホープアカデミーでは、高松市の中学校の定期テスト前の対策はもちろん、補講なども行いながらテスト前の対策を行っております。少人数で生徒ごとにどういった学習がどのくらい必要なのか、生徒と一緒に考えながらそれぞれに合った学習スタイルを探しながら毎日の学習に取り組んでいます。体験授業なども承っております。ご興味のある方はホームページよりお問い合わせください。
[addtoany]